初めてのクレイセラピー講座は、クレイセラピー初心者が手軽にクレイセラピーを始めるための講座です。
クレイセラピーの基本とクレイパック・クレイバスについて学びます。
目 次
クレイセラピーの基本を学ぶ
初めてのクレイセラピー講座ではクレイセラピーの基本を学びます。
使うクレイは地中から掘り出した粘土で乾燥しパウダー状にしたものです。
使い方は難しくないですが、特徴を理解していないと大変扱いにくいものです。
クレイの特徴は主に
- 水を吸う
- 吸着力がある
事で、種類によって水を吸う量や吸着力の強弱が異なります。
比較的お肌にマイルドですが使う際に注意する点もあります。
講座では、クレイの特長や注意点を学んでいきます。

クレイの良さを一番実感できるクレイパック
美容の目的で行われるクレイパックは、クレイの使い方の中で一番良さを実感できます。
クレイには吸着力がありお肌の汚れや老廃物を吸着します。
吸着力を一番発揮するのは、少量の水と混ぜペーストにした時です。
そのペーストを使いパックするのがクレイパックです。
講座はクレイの良さを一番実感できるクレイパックについて学びます。

手軽にできるクレイバス
クレイは入浴剤としても使えクレイを入れたクレイバスはとても人気です。
クレイをお風呂に入れて入るだけですが、
- クレイバスに使いやすいクレイ
- クレイバスで注意する点
- クレイバスに入るコツ
など理解していれば、自らクレイを選びクレイバスを楽しむ事ができます。
目的の応じてクレイを選ぶ
クレイバス用のクレイも販売されていますが、だいたいのクレイはクレイバスに使えます。(種類によって避けたほう良いクレイがあります)
- スキンケア
- 冷え対策
- デトックスの目的
などその日の気分や目的でクレイを選べればさらにクレイバスを活用する事ができます。

クレイ足湯へ応用できる
講座ではクレイセラピーの基本から、クレイバスの注意や活用法を学びます。
クレイバスは全身浴ですがクレイ足湯は部分浴です。
洋服を着たままお部屋で行えるのでクレイバスよりも手軽で簡単にできます。
クレイバスについて理解していればクレイ足湯に応用することが出来ます。
女性は冷えが大敵
女性は冷えが大敵ですから、クレイ足湯を定期的に行えば冷え対策ができます。
女性特有のホルモンバランスからくる
- PMS
- 更年期障害
に足湯を取り入れれば症状を軽減することができます。
ホルモンバランスは自律神経の乱れが主な原因なので、クレイ足湯を取り入れながら生活習慣を見直す事が重要です。

色々なメーカーのクレイを学ぶ
講座で使うクレイはICA国際クレイセラピー協会(以下ICA)のクレイです。
クレイのメーカーは沢山あり特徴も異なります。
初めてのクレイセラピー講座では、ICAとその他国内で販売されているクレイについて学びます。
ICAのクレイは日本人のお肌に合っていて初心者でも扱いやすいですが、他のメーカーでも良いクレイは沢山あります。
クレイセラピーを始めたら色々なクレイが使えるように特長を学んでいきます。
クレイセラピーで使う道具
受講後すぐにクレイを使うためには道具をそろえる事が必要です。
講座ではクレイセラピーで使う道具についてお話しています。
道具については電子書籍クレイセラピストの道具箱クレイセラピーで使う道具20選に掲載していますが、すべて揃える必要はありません。
手軽にクレイを使うために最低限何を揃えれば良いのか説明いたします。

こんな人におすすめです
- お肌トラブルがある
- クレイパックをやりたい
- クレイセラピーの本を読んでもわからない
- ストレスがあり疲れている
- クレイの使い方がわからない
- お肌の老化が気になる
- 手軽にクレイを使いたい
- クレイバスについて詳しく知りたい

受講後は
- クレイセラピーの基本を理解できます
- 色々なクレイを使えるようになります
- クレイを手軽に使えるようになります
- クレイの良さを実感できるようになります
- クレイバスを楽しむ事ができるようになります
- リラックスタイムにクレイを使う事が出来るようになります
- クレイパックでスキンケアできるようになります
- 美容以外でクレイが使えるようになります

受講者様の感想(カリキュラム変更前の感想です)
M・M様(東京都在住)
「クレイを実際に触らせてもらえて良かったです。違いを知れました。クレイパックは吸着の良さを実感でき気持ちよくリラックスできました。なぜか眠くなりました。楽しかったです。子連れ可能ということで気軽に参加させてもらえて助かりました。」
C・Y様(埼玉県在住)
「色々なクレイの作用を知れて良かったです。クレイを使い分けられるようになりたいと思います」
K・K様(埼玉県在住)
「思っていたよりも簡単に使うことができそうで良かったです。そのままはたくだけでもOKと知り、早速使ってみようと思いました」
N・I様(埼玉県在住)
「クレイの魅力にひき込まれ、やってみようかな..の思いから、やりたい!!に変わりました。これから自分のスキンケアはもちろん、子供達や家族のお手当と色々学べるのが楽しみです!!」
K・K様(茨城県在住)
「講座はとてもわかりやすく、日々の生活にも取り入れやすそうだなぁと思いました。成分が大事とか、水の吸収率がクレイ によって違うなど、講座を受けないと、わからなかった事だと思います。検定講座もますます楽しみになりました。」
S・M様(岡山県在住)
「とにかく大充実な時間でした!クレイには興味あったけどまだ知識がなく家にあるクレイを使いこなせていませんでしたが、使えるようになりました。そして更にクレイの魅力を感じてますます興味が湧きました!また、とても楽しく熱心に教えてくださったのでこのお値段でこんなに教えてもらえるなんてとてもびっくりしました。受講させて頂いてよかったです。ありがとうございました。」
Y・O様(埼玉県在住)
「クレイに興味はあったものの、何となく取り入れにくいなと思っていたのですが、もっと身近に簡単に自分に合った方法でできるとわかり、早速帰宅して足湯を試してみました。講座自体も、とても楽しく、癒しの時間でした。色々気づきのあった時間になりました。ありがとうございました。」

初めてのクレイセラピー講座
カリキュラム
対面もしくはオンライン(ZOOM)でリアルタイムで開催します。
講 義
- クレイの働き
- クレイの保管方法
- クレイの種類について
- クレイの選び方
- クレイセラピーの注意点
- ICAのクレイセラピーで使う6種類のクレイ
- クレイセラピーで使うおすすめの道具
- 国内で販売しているクレイのメーカーと特長
- クレイペースト作り方と使い方
- クレイパックの手順と活用法
- クレイバスの入り方と注意点
実 習
クレイハンドパック
教 材
- 電子テキスト(受講後に送信)
- クレイ 90g
- オーガニックホホバオイル 20ml
- 木のヘラ(使い捨て)1本
講座費用
9,000円 税込(教材・資材含む)
お支払い
- 銀行振込
- クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、Discover、Diners Club、JCB)
時間
120分
日時
お申込み後日程調整します
開催方法
- 対面(クレイやさん)
- オンライン (ZOOM)
特 典
受講後6カ月以内に下記講座を受講の際に特別価格で受講できます。