【夏休み特別企画】つくって ためして 比べよう!クレイバスボムで自由研究
夏休み特別企画として
「つくって ためして 比べよう!クレイバスボムで自由研究」を開催します!
もうすぐ夏休み。
お子さんの自由研究、もうテーマは決まりましたか?
- 工作と理科、どちらも楽しめるものがいい
- 子どもが「自分でやった!」と思える内容にしたい
- 学年に応じた内容で、兄弟一緒に参加できたら嬉しい!
というママのために、高学年向け・低学年向けとオンライン開催!
学年に合った内容をそれぞれご用意しています。
ワークショップの内容
テーマは「クレイバスボムをつくって、ためして、くらべてみよう!」
使用するのは、化粧品としても使われているナチュラルなクレイ。
人工の色や香りを使わず、クレイそのものの色のちがい・性質のちがいを体験しながら、
しゅわしゅわ楽しいバスボムを手作りします!
低学年コース(1〜3年生程度)
\見て・さわって・つくって楽しい!/
- クレイの色や手ざわりを感じてみよう
- しゅわしゅわの音や香りを楽しもう
- 型に入れてまるめて、自分だけのバスボムづくり
- シートに描いてまとめて、「はじめての自由研究」にも!
→ 五感を使った体験型+工作的な自由研究
高学年コース(4〜6年生程度)
\比較・観察・記録で“研究っぽさ”をプラス!/
- クレイごとに違う「水分の吸い方」を比べてみよう
- バスボムが泡立つしくみを調べよう(化学反応)
- 色・泡・においの違いを観察・記録
- 提出できる自由研究シート付き!
→ 比較・実験・記録の自由研究として完成度の高い内容に
兄弟・姉妹での同時参加OK!
オンラインでの開催なので
「兄は高学年コース・妹は低学年コース」など、学年が違っても同時参加可能!
それぞれに合わせて進行・サポートいたしますのでご安心ください♡
もちろんママのサポートは大歓迎です!
こんなお子さんにオススメです!
- 楽しみながら作るのが好き(低学年)
- 理科的な観察や比較実験に興味がある(高学年)
- 夏休みの自由研究を楽しんで完成させたい
- 自由研究が終わってもバスボム作りを楽しみたい
クレイバスボムで自由研究
日程:2025年7月27日(日)(都合が悪い場合はご相談ください)
時間:①10:30~②13:30~(約90分)
場所:オンライン(Google Meet)
対象:小学生(1年〜6年)
参加費:4,000円(材料費・資料込み)
兄弟割:2人目以降2,000円(材料のみ共有)
材料:クレイ(2種類)・重曹・クエン酸
資料:学年別・自由研究ワークシート(記入例付き)
ご用意いただくもの:スプレー容器、大さじ、ボウル2個(キッチン用で可)
